トピックス 「手術後の鎮痛法」について




麻酔科医長
主任医長


 手術が必要です・・・と説明を受けた後、患者さんは色々な不安を感じられると思います。その一つとして、手術の後、痛くて苦しむのではないか・・・という不安があるでしょう。
 たとえば、お腹を切る手術(開腹術)を例にとりましょう。公立富岡総合病院では、開腹術は、ほぼ全例全身麻酔で行います。手術中は、麻酔薬で眠っていますから、痛いという感覚はありません。
しかし、近頃の全身麻酔薬は、非常に覚醒(眼をさます)が速くなっています。当然麻酔からさめてくると痛みが出てきます。痛み止めの筋肉注射や座薬に加えて、手術後の痛みを軽くするために、《硬膜外モルヒネ鎮痛法》を実施していますので紹介いたします。

<硬膜外モルヒネ鎮痛法>の手順
・身麻酔をかける前に背骨の骨と骨の間から、細くて軟らかい管(カテーテル)を入

 れます。脊髄は硬膜という硬い膜で囲まれていて、その外側にある空間を硬膜
 外腔といいますが、この空間に管を入れるのです。
・手術が始まる前から、この管を通して少量のモルヒネと局所麻酔薬を注入します。

 お腹を切るという痛み刺激を前もって遮断しておくと、手術後の痛み止めの量が少
 なくて済むのです。これを先行鎮痛といいます。
・手術後の痛みは数日続きます。それに対しては、モルヒネと局所麻酔薬を風船の

 ような器具に約2日分満たし、その風船が収縮する力で、痛み止めの薬を硬膜外
 腔に連続して注入しています。この方法で、手術後ほとんど痛みを感じない患者さ
 んも数多くいらっしゃいます。管は簡単に、痛みもなく抜くことができます。

鎮痛法イラスト1
(硬膜外カテーテル挿入法および固定の仕方)

<硬膜外モルヒネ鎮痛法>の副作用
 1・呼吸の回数が減ることがあります。
 2・気持ちが悪くなることがあります。
 3・痒みが出ることがあります。
 4・尿を出しにくくなることがあります。

 我々は、できる限り少量のモルヒネを投与していますが、2・3の副作用は起こる確率が高いといえます。副作用には、すみやかに対処しますので心配いりません。手術後、合併症を起こさず早く回復できますように、これからもより良い鎮痛法を提供していくよう努力していきます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〒370-2393 群馬県富岡市富岡2073番地1
TEL:0274-63-2111 FAX:0274-64-3377
TOMIOKA General Hospital, All Rights Reserved, Copyright(C) 2000